ブログ更新しました!labblog「私とCubase」|大阪でボイトレ・DTMをマスターするならマンツーマンレッスンの【SmileMusicLab】

特別じゃない音楽を、特別な場所で。
特別じゃない音楽を、特別な場所で。

ブログ更新しました!labblog「私とCubase」

2023年12月26日 16:01:00



こんにちは!作曲家でもあり、DTMレッスンも行っている吉田です!

私とCubaseとの出会いは、かれこれ、えっ!!
18、19年!?!?
振り返って、共に過ごした年月に驚きΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

大阪スクールオブミュージック専門学校の作曲編曲コースに入学して、初めてDTMに触れました。
そしてそのソフトはCubase2でした!!
今は13なのに、2の頃から使ってます。笑
生徒さんや周りの方にお薦めはと言われるとやはりCubaseと答えます。

当時はまだトラックカラーはグレー一色だったような。
XV5050に繋いで曲を作っておりました。
学校行って、授業終わって、居残りして、ずっと触っていましたね。
そして、念願の自分用を購入!
それがCubase4でした!
まだVariAudioの機能がなかったので、Melodyneを入れて使ってるました。
HALion Sonicも軽めの音が欲しい時は、今でも使ってます!

それから、Cubase5に上げ、
Cubase6を数年使い続けました!
その頃にはVariAudioの音質も良くなって来てたので、ボーカル編集も全部Cubaseで済ませてました。
7を飛ばして8.5に行き、これもやっぱり使い続けて、9を飛ばして10、11。
そして、今は12です!

グラフィックも進化して、機能ももちろん増えていき、
すごくお世話になってます。

LogicやStudio Oneなども使ってみてますが、Cubaseが好きです。笑(やはり昔からYAMAHAっ子やからかなぁ。笑)

一番好きなCubaseの機能ベスト3

MixConsole ツールバーで、「Q-Link」

「非録音時の MIDI 入力データを記録 (Retrospective MIDI Record)」

ショートカットで「L」
カーソル位置を選択範囲の左端に設定 

てな感じで、Cubaseを愛する吉田のblogでした!

ありがとうございました!

一覧へ戻る

ホームページオープン記念!

ギターコース開講いたしました!
無料体験レッスン実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください!